ほれなおす
2007年3月13日日曜日、彼のライブを聴きにいきました。
(彼はラテンやらサルサやらを演奏するバンドで楽器をやってるので)
前に聴きにいったのは、つきあう少し前。
そのときは野外で遠かったし、
いろいろ思うことがあったから、あんまり覚えていなく、
ちゃんとライブハウスで聴くのは、これがはじめて。
・・・これがまた、とても素敵で。
ラテンやらサルサやら、といっても私はまったく造詣がないので、
何がどうあるのが良いのか、全然わかりはしないのだけど、
でも、とても素敵だったのです。テンポ良く、かっこよく。
そして彼も、とてもとても素敵でした。
いつものふわりふわりとした感じとはちょっと違う、
かといって、勢いがあってノリが良い、という感じでもなく、
なんとなく、地道に仕事をこなす職人のような雰囲気でした。
あの細いからだのどこから、そんな音を出す力が生まれるんだろう。
あのひとのどこから、あんな音楽が生まれてくるんだろう。
とても不思議で、ステージが終わって、私の側へ戻ってきたので、
なんどもなんども頭をなでてみたけど、いつものあのひとのままでした。
楽器を持つと人が変わるんでしょうか。
昨日今日と変にどきどきするのは、知らない彼にほれなおしたから?
なんだか、ばかみたいに、幸せです。(笑)
(彼はラテンやらサルサやらを演奏するバンドで楽器をやってるので)
前に聴きにいったのは、つきあう少し前。
そのときは野外で遠かったし、
いろいろ思うことがあったから、あんまり覚えていなく、
ちゃんとライブハウスで聴くのは、これがはじめて。
・・・これがまた、とても素敵で。
ラテンやらサルサやら、といっても私はまったく造詣がないので、
何がどうあるのが良いのか、全然わかりはしないのだけど、
でも、とても素敵だったのです。テンポ良く、かっこよく。
そして彼も、とてもとても素敵でした。
いつものふわりふわりとした感じとはちょっと違う、
かといって、勢いがあってノリが良い、という感じでもなく、
なんとなく、地道に仕事をこなす職人のような雰囲気でした。
あの細いからだのどこから、そんな音を出す力が生まれるんだろう。
あのひとのどこから、あんな音楽が生まれてくるんだろう。
とても不思議で、ステージが終わって、私の側へ戻ってきたので、
なんどもなんども頭をなでてみたけど、いつものあのひとのままでした。
楽器を持つと人が変わるんでしょうか。
昨日今日と変にどきどきするのは、知らない彼にほれなおしたから?
なんだか、ばかみたいに、幸せです。(笑)
コメント